お勧め商品-日記的。

すき焼きの作り方❤️保存版

フライパンですき焼き。ひとり分ずつできるので、家族の食事時間が合わなくても、材料さえ切ってたら大丈夫!

材料、お肉以外ね。
  • 白菜
  • ねぎ
  • 春菊、なかったら水菜とか
  • しいたけ
  • ごぼうささがき(酢水につけておくと良いらしいがしてないこと多)
  • 焼き豆腐
  • 糸こんにゃく
  • 焼き麩 10分お水につけたもの(すき焼き感がでる)

 

手順
  1. 牛脂を中火で、全体に油を
  2. 牛脂入れたまま、お肉が全体に広がるように、しく。片面をサッと焼く。半生でオッケい。
  3. 砂糖大さじ12分の1、しょうゆで、肉にしっかり味付け。七割火が通ったら、お肉を横にどける。
  4. 白菜、ねぎを入れて水分をだす。
  5. 酒大さじ3で、水分を足す。
  6. ずっと中火。
  7. 砂糖大さじ12分の1、しょうゆ大さじ3分の2、ここで、味を調整。
  8. 焼き豆腐、ごぼう、しいたけ、お肉から離して、しらたきを入れる
  9. 春菊と焼き麩は、最後に。
  10. 半分以上なくなったら、端によせて肉から追加する。
  11. 砂糖、しょうゆ、酒の順で追加。
  12. 最後にうどん!鍋のたれをからめながら、煮よう! 

 

 

今日のお肉は二人分プラス子ども用で600g!二回に分けて作ったよん♡小食の娘がお肉をパクパク食べた!

博多美人の私が教えるおすすめ醤油!大分日田のこれ一本!あまくて、どろっとしてるのが好み♡

送料がかかるので、みそも一緒に♡天皇献上味噌。少量で料亭の味!

 

Tags:

Comments are closed

Latest Comments

表示できるコメントはありません。