なんであんなことするんだろう、バカだな。
なんでわかってくれないんだろう、アホちゃうか。
私はあの人じゃないから、わからないんじゃなくて、わかりたくない。だって、私たちはひとつだから、きっとわかるはずだもの。すべては、あるのだから。
旦那さんに怒りをぶつけた。せっかく、ひさしぶりに外にごはんを食べに行ったのに、好きなように注文させてくれなかった(と思いたかった。怒りたかったんだ、わたし)
だまって聞いてくれたよ。店員さんや後ろの人も聞いてたかもしれないのに、恥ずかしかったかもしれないのに私の止まらない怒りを吐き出させてくれた。
それでも帰りの車でもどんどん怒りが湧いてきて、何に怒ってるんだろう、と自問した。
好きにやりたい。
ガマンしたくない。
勝手に節約して、勝手にガマンして、ここだけはガマンしたくないと思って頼んだら、ダメ出しされたみたいに感じて怒った。一人芝居。
それで、私は何を感じたかった?
これくらい、いいでしょ。
数万もするもの、最近買ってないよ?
車買ったの、わたしのせいだから?
ぜんぶ、ひとりごと。旦那さんに言われたわけじゃない。勝手にしたんだ。やりたかったから。好きでやってたんだ。感じたかったんだ。何を? 罪悪感? 貢献感?
で、ムリだと言えなくて、やっぱりガマンしたくなくて、言えなくて、別のことで怒った。
ごめんなさい。
こう思ってみることにした。
みんな、やりたいんだ。
なんであんなこと? て思うできごとも、なんでできなかったんだろう? て後悔することも、過去も他人事も、すべてはあの人のやりたいことで、私の思いたいこと。過去な私がどんな風に感じたかじゃなくて、今のわたしがそのできごとをどう捉えたいか。
トラウマも過去も存在しない。あるのは、今。
嫌われる勇気の一説がここで。
感じたい感情を決めるだけ。
それもまさに。
どうなりたいか、どう感じたいか、どんな状況で、どんな背景で、どんな私でいたいのか。
それがすべて120%、300%叶えられている、今。
明らめよう、未来を。
明らめよう、今を。
感じよう、今を。
明らめよう、すべてはやりたいことで、感じたいことで、放った結果で、それが望むものではなかったら、何かがちがうのだと。
罪悪感、常識、好かれたい気持ち、安心したい気持ち、認められたい気持ち、言えない気持ち、ゲスい自分を隠しているからだと。
隠せないと言うのなら、また同じことが手を変え品を変えやってくる。それでもいい。感じたいんだから。経験したいんだから。
それ、ほんとうに?
ワガママとはちがう。感じたい気持ちを自分に感じさせてあげるのは、ワガママなんかじゃない、悪いことでもない。
満たされていると感じるために、生まれてきた。この世は、巧妙なトリック。そもそも満たされているのに、隣の芝生は青く見えたり、あるものは見えない。
お金や物質は、わかりやすい。そこを求めるのは、「ない」と感じているから、ないの現実になるだけ。見えないけど「ある」から始めたら、信じられないのは見えないからだからと信じ込ませて進め。
あるから。
たくさん、あるから。
結婚、子育て、お金、仕事についてnoteマガジン公開中!オフィシャルホームページからリンクしてます! 毒出しエッセイのお申し込みも、オフィシャルホームページ「いつだって、人生は物語」から! はてなブログ・アメブロでご覧の方は「森中あみ」で検索→ページトップ「いつだって人生は物語」をクリックしてね! TwitterやFacebook、メールマガジン「ラブレター」もあります。
Comments are closed